こども劇場 音楽「タンバリン博士のおんがくかい」
誰でもすぐに鳴らせる楽器が、博士の手にかかると、アッとびっくり!魔法のようなリズムや音色が聴こえてくるよ★世界中の珍しいタンバリンが次々に登場する、楽しさ満点の音楽会です♪ ※当センターは昨年(平成28年)4月1日よりクレオ大阪西(此花区)に移転し...
View Articleメロディキッズのワークショップ
【日程】2017年3月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)【時間】毎回13:00~13:30講師のウエルカムコンサート&受付、毎回13:30~14:30ワークショップ【場所】十勝エコロジーパーク【参加費】1回...
View Articleリトル・ママフェスタTOKYO 2017春
「ママたちの才能や夢に光を当てよう!」をコンセプトに、「ママが家から一歩外にでるきっかけ」や「出会いや自己表現の場づくり」のために生まれたイベントです。家事や育児、仕事にと一生懸命なママたちの「見たい!」「知りたい!」を凝縮した、頑張るママたちへ贈る2日...
View Article芸劇&読響 春休みオーケストラコンサート
パパ・ママと小さな紳士淑女たちにおくる約50分の本格派コンサート、さぁ開演です! この企画は、2007年4月にスタートした読売日本交響楽団と東京芸術劇場の事業提携から生まれたオーケストラコンサートです。 出産後、コンサートに足を運ぶ機会がなくなってし...
View Article0歳児から参加できる! ピアノミニコンサート
~豊かな心と身体を育む音楽~ 人間の能力は右脳と左脳をバランスよく使うことで発揮されます。音楽を聴いたり、楽器を演奏したり右脳を活性化させると、直観力、イメージやひらめきなどが引き出され、記憶力や集中力も発揮されると言われています。当日はピアニスト橋田...
View Article0歳からの音楽会〜親子で楽しむリトミックコンサート〜
平日の午前中に親子で楽しめるコンサート。視覚、聴覚はもちろんのこと、実際に本物の楽器を触って触覚を刺激したり、クラシックコンサートなのに嗅覚や味覚まで使う?! リトミックあり、読み聞かせあり…0歳の赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまでみんなで楽し...
View Articleおんがくひろば ~0さいからのおやこリトミック&コンサ...
=おんがくひろば...とは?= 横浜都筑エリアで定期開催されており 0歳から参加できるリトミック&コンサートです! ネットニュースや雑誌でも取り上げられました ; * Hanakoママ http://tmblr.co/ZX5XEo...
View Articleほくさい音楽博
「ほくさい音楽博」は、世界に名を轟かせた葛飾北斎への尊敬の念を込めて、北斎の生誕地でもある墨田区周辺地域の子供達に、世界中の響きの美しい楽器に触れてもらい、その歴史を学び、練習を重ね、発表会を行っていく音楽プログラムです。小さいうちから世界中の音楽や楽...
View ArticleOHAYO CONCERT 弥生
= 毎月第4木曜※は "OHAYO CONCERT" = 結婚式場や日本庭園で有名な八芳園(白金台) と 関東を中心に活動を展開する Ayaorchestra が 朝10時より こころ整う時間を 月に1度お届けする 「OHAYO CONCERT ...
View ArticleMorning mini live
=日曜日の朝を 美味しい朝食 と 新鮮な音楽でスタート!= 2015年4月よりスタートした Good Morning Cafe NISHIKICHO と Ayaorchestra によるコラボレーションプロジェクト "Morning Mini...
View Articleドメニコ・ツィポーリ その作品と生涯
バロック時代のイタリアで作曲家として成功をおさめたドメニコ・ツィポーリは1716年以降、ヨーロッパの楽壇から忽然と姿を消します。 彼は宣教師となって南米へ渡り、その後の南米の教会音楽に多大な影響を残しました。 知られざる作曲家、ツィポーリの魅力にヴァ...
View Article第4回 言葉で奏でるコンサート
ふくしま現代朗読会主催の朗読会です。第4回を迎える言葉で奏でるコンサートは、ビアトリクス ポター作のピーターラビットシリーズを朗読します。エレクトーンの演奏と共に楽しいお時間をお送りします。ピーターラビットと森の動物たちが繰り広げる心温まる世界に是非お越...
View Article第11回だいとう人財問屋ご紹介day
人財登録バンク「だいとう人財問屋」の登録者・団体・見本市のイベント。 講座・展示・ショー・体験・販売など、どなたでも参加できる催しが盛りだくさん。 申込みが必要な講座でも当日参加が可能なプログラムもございます。 申込みが不要な体験ブースやショー、展...
View Article子供向け朝JAZZ・昼JAZZ
ホールと違い、少しこぶりな空間での開催となりますので、より音を近くで体感できます。 午前中からJAZZのシャワーを浴びて元気な1日をお過ごし頂けたら嬉しいです! お子様が寝ちゃっても、少しくらい騒いでもへっちゃら! ■開催日時 2月5日(日)10...
View Article0歳からの☆ベビーリトミック☆
リズムは音楽だけでなく、ダンスやスポーツ、さらには勉強や生活のありとあらゆる面で重要な要素です。 赤ちゃんは見て、聴いて、触って、この刺激をもとにさまざまな発達をしていきます。 リズムに合わせて身体を動かしたり、楽器や音に親しみながら集中力、想像...
View Article親子でふれあいリトミック♪
リズムは音楽だけでなく、ダンスやスポーツ、さらには勉強や生活のありとあらゆる面で重要な要素です。 リズムに合わせて身体を動かしたり、歌ったり、想像力を養ったり… いきいきした楽しいクラスです。 「習い事の導入に」 「親子のコミュニケーションに...
View Article九州歴史資料館イベント「神話の世界~朗読・神楽×太鼓~」
神話をテーマにしたイベントです。 プロのアナウンサーによる日本神話の朗読で神話の世界を堪能し、神に捧げる舞「豊前神楽」と太鼓のコラボレーションで、体も心も神話の世界に浸っていただきます。こどもから大人まで楽しめる内容です。 13:30~14:15 朗...
View Article☆手遊び歌や絵本の読み聞かせ会☆
地域の子育て支援センターにて手遊び歌や絵本の読み聞かせ講師として活躍中の方による、 親子お楽しみ会を開催致します。 英語の教員免許もお持ちの講師さんなので、英語リトミックなども今後計画中です!
View Article桃乃カナコ ファミリーコンサートVol.2
現役保育士シンガーソングライターの桃乃カナコが贈る歌あり、踊りあり、劇ありのファミリーコンサートを開催します。 子育て中のお母さんを元気にしたい。子どもたちやその家族に笑顔を届けたいという想いのもと活動を続け、ついに500名のワンマンコンサートが開催で...
View Article岩崎加根子の朗読と人形劇ファンタジー「かわいそうなぞう」
劇団俳優座の岩崎加根子の朗読と、ひとみ座の人形によるコラボレーションで名作童話を情感豊かにお届けします。 「かわいそうなぞう」 戦争のために殺さなければならなかった動物園の動物たち。 この物語の主人公は三頭のぞう。 朗読と、ほとんど動かない折...
View Article